宮都 由義宮 2019-06-08 2019-06-15 第48代 称徳天皇 ゆげのみや 大阪府八尾市八尾木北 近鉄高安駅下車 徒歩18分 2012.8.25訪問 由義神社鳥居の左側に立派な石碑があります。元々道鏡の出生地に弓削行宮がつくられ、称徳天皇はここで道鏡を太政大臣禅師に任ぜられたそうです。後に弓削行宮は由義宮と改称され、河内の郡を西の京と名付けられましたが、まもなく称徳天皇が崩御されたためわずか10ヶ月で廃止されてしまいました。 由義神社 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
京都 後光厳天皇後宮 崇賢門院藤原仲子墓後円融天皇後宮 通陽門院藤原厳子墓称光天皇皇女 了山墓 すけんもんいんふじわらのなかこのはか つうようもんいんふじわらのたかこのはか りょうざんのはか 京都府京都市上京区行衛町 JR円町駅下車 徒...