宮都 飽波宮 2019-06-08 2019-06-16 第48代 称徳天皇 あくなみのみや 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南3丁目 JR法隆寺駅下車 徒歩19分 2012.9.8訪問 平成3年度に上宮(かみや)遺跡から奈良時代の大型掘立柱建物群が発見されたことから、常設の行宮だった飽波宮跡の可能性が高いと言われています。現在は上宮遺跡公園として整備されています。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
京都 後伏見天皇十八世皇孫 守脩親王墓仁孝天皇皇女 淑子内親王墓後伏見天皇十九世皇孫 朝彦親王墓 もりおさしんのうのはか すみこないしんのうのはか あさひこしんのうのはか 京都府京都市東山区今熊野悲田院山町 JR・京阪東福寺駅下車 徒歩1...