宮都 志式島行宮 2019-03-12 2019-03-17 第12代 景行天皇 しじきじまのかりみや 長崎県平戸市野子町 西九州自動車道佐々ICから車で100分 2013.4.29訪問 志々伎(しじき)神社は、平戸島最南端にある志々伎山山頂の上都宮、中腹の中都宮、山麓の辺都宮、志々伎湾内沖ノ島の沖都宮の四宮の総称で、このうち辺都宮が志式島行宮跡といわれています。辺都宮と沖都宮は距離が近いので沖都宮にも寄ってみました。 1.辺都宮 2.沖都宮 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
京都 後光厳天皇後宮 崇賢門院藤原仲子墓後円融天皇後宮 通陽門院藤原厳子墓称光天皇皇女 了山墓 すけんもんいんふじわらのなかこのはか つうようもんいんふじわらのたかこのはか りょうざんのはか 京都府京都市上京区行衛町 JR円町駅下車 徒...