初代 神武天皇
たけりのみや(えのみや)
JR天神川駅下車 徒歩18分 又は JR広島駅から広電バスで府中埃宮下車(18分) 徒歩2分
2013.8.3訪問
多家(たけ)神社が、神武東征で立ち寄った多祁理宮(古事記)、埃宮(日本書紀)の宮跡と言われています。現在も多家神社の別名として「埃宮」の名称が使われています。
多家神社から徒歩5分ぐらいの高台に神武天皇聖蹟埃宮・多祁理宮顕彰碑が建っています。
初代 神武天皇
たけりのみや(えのみや)
多家(たけ)神社が、神武東征で立ち寄った多祁理宮(古事記)、埃宮(日本書紀)の宮跡と言われています。現在も多家神社の別名として「埃宮」の名称が使われています。
多家神社から徒歩5分ぐらいの高台に神武天皇聖蹟埃宮・多祁理宮顕彰碑が建っています。