宮都 紫香楽宮 第45代 聖武天皇 しがらきのみや 滋賀県甲賀市信楽町黄瀬 信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅下車 徒歩7分 2012.11.23訪問 石碑のある場所は紫香楽宮跡ではなく、北へ少し離れた宮町遺跡が宮殿のあった場所とされています。 1.甲賀寺跡 「紫香楽宮阯」石碑のある場所は現在は甲賀寺跡と考えられています。丘陵地に多くの礎石が... 2019-06-02
宮都 恭仁京 第45代 聖武天皇 くにきょう 京都府木津川市加茂町例幣中切 JR加茂駅下車 徒歩26分 2012.8.14訪問 ちょっとした広場のような場所に石碑や説明板がありました。私が訪問したときはちょうど恭仁京盆踊り大会の準備中でした。... 2019-06-02
宮都 石原宮 第45代 聖武天皇 いしはらのみや 京都府相楽郡和束町石寺森ノ下 JR加茂駅から車で11分 2013.6.22訪問 和束町石寺地区の西の外れの茶畑の入口に古い石碑がありましたが、文字は読み取れませんでした。たぶんこの辺りが石原宮跡なんですが・・・。 石碑から12分ぐらい歩くと京都府の文化的景観に選定された茶畑の景観を眺... 2019-06-01
宮都 玉井頓宮 第45代 聖武天皇 たまいのとんぐう 京都府綴喜郡井手町井手宮ノ本 JR玉水駅下車 徒歩9分 2013.12.29訪問 井手町にあったとされる橘諸兄の別荘が玉井頓宮跡といわれています。別荘内の六角井戸が現在も残っています。... 2019-06-01
宮都 禾津頓宮 第45代 聖武天皇 あわづのとんぐう 滋賀県大津市膳所2丁目 京阪膳所本町駅下車 徒歩2分 2013.12.28訪問 膳所(ぜぜ)高校の正門を入って20mほどのところに説明板があります。2002年の発掘調査で発見された建物柱穴跡が校舎の前のタイルで表現されています。 膳所高校正門... 2019-05-31
宮都 朝明行宮(狭残行宮) 第45代 聖武天皇 あさけのかりみや(さざらのかりみや) 三重県四日市市松原町 JR富田駅下車 徒歩4分 又は 近鉄富田駅下車 徒歩11分 2014.9.6訪問 鎌倉時代に朝明行宮の跡として創建された聖武天皇社の他、奈良時代の役所跡とされる久留倍官衙遺跡も朝明行宮の候補地として注目されています。 1.聖武天皇社 2.久... 2019-05-30
宮都 赤坂頓宮 第45代 聖武天皇 あかさかのとんぐう 三重県亀山市関町木崎 JR関駅下車 徒歩10分 2012.12.1訪問 まるやま公園内に石碑と説明板があります。斎王群行時の頓宮の一つである鈴鹿頓宮跡の候補地にもなっています。 斎王群行図... 2019-05-29
宮都 河口頓宮(関宮) 第45代 聖武天皇 かわぐちのとんぐう(せきのみや) 三重県津市白山町川口 JR関ノ宮駅下車 徒歩4分 2012.12.1訪問 医王寺境内に「聖武天皇行宮址」石碑と「聖武天皇関宮宮阯」石碑の2種類の石碑がありました。 医王寺参道入口にある「聖武天皇行宮址」石碑 坂道の突き当たりに医王寺があります。 医王寺手前にある「聖... 2019-05-28
宮都 安保頓宮 第45代 聖武天皇 あおのとんぐう 三重県伊賀市阿保(あお) 近鉄青山町駅下車 徒歩16分 2012.12.1訪問 息速別命墓と道を隔てた向かいの小山の中に石碑があります。小山は室町時代の阿保城跡で、城跡をテーマとしたホームページには頓宮阯石碑もセットで紹介されていました。 黄色矢印の場所から小山へ入ります。 小山入口... 2019-05-27
宮都 堀越頓宮 第45代 聖武天皇 ほりこしのとんぐう 奈良県奈良市都祁友田町 名阪国道針ICから車で5分 2012.12.1訪問 都祁水分(つげみくまり)神社が伝承地です。本殿の前の狛犬は頭が小さく、早期の狛犬の秀作として注目されているそうです。 能舞台 拝殿 本殿... 2019-05-26
宮都 玉津島行宮 第45代 聖武天皇 たまつしまのかりみや 和歌山県和歌山市和歌浦中3丁目 JR紀三井寺駅下車 徒歩21分 2013.7.27訪問 玉津島神社とその周辺は意外と見所が多く楽しめました。 玉津島神社 鳥居 玉津島神社 拝殿 玉津島神社 本殿(階段の上にありよく見えない) 本殿のある奠供山(てんぐやま) 妹背山 不老橋... 2019-05-25
宮都 玉垣勾頓宮 第45代 聖武天皇 たまがきのまがりのとんぐう 和歌山県紀の川市井田 JR粉河駅下車 徒歩15分 2013.7.27訪問 公民館みたいな玉垣寺の敷地の一角に鳥居と祠と石碑がセットで建てられています。 玉垣寺... 2019-05-24
宮都 多芸行宮 第44代 元正天皇 たぎのかりみや 岐阜県養老郡養老町養老公園 養老鉄道養老駅下車 徒歩25分 2013.5.5訪問 元正天皇・聖武天皇を祭神とした多岐行宮神社が今の大鍬神社のところにありましたが、明治40年に養老神社に合祀されました。 養老神社御旅所 養老神社 養老の滝... 2019-05-23
宮都 竹原井行宮 第44代 元正天皇 たかはらいのかりみや 大阪府柏原市青谷 JR河内堅上駅下車 徒歩9分 2013.6.15訪問 青谷青少年運動広場の東にある青谷遺跡(テックビルド株式会社敷地内)が竹原井行宮跡とされています。 青谷青少年運動広場南の吊り橋から北方向を望む。橋の右の茂みの奥が青谷遺跡 青谷青少年運動広場の横にある説明板... 2019-05-22