宮都 飛鳥川原宮 2019-05-11 2019-05-21 第37代 斉明天皇 あすかのかわはらのみや 奈良県高市郡明日香村川原 近鉄橿原神宮前駅又は近鉄飛鳥駅から奈良交通バスで川原下車 徒歩1分 2012.5.19訪問 川原寺(弘福寺(ぐふくじ))は天智天皇の時代に母斉明天皇の冥福を祈って飛鳥川原宮跡に建てられた寺です。斉明天皇は飛鳥板蓋宮で即位(重祚)しますが、火災に遭ったため飛鳥川原宮に遷ります。その翌年に後飛鳥岡本宮に遷りますので一時的な宮都であったようです。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
中国・四国・九州 天津日高彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊 吾平山上陵 あまつひだかひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと あひらのやまのえのみささぎ 鹿児島県鹿屋市吾平町上名 東九州道曽於弥五郎ICから車で60...