里内裏
平安時代以降、平安宮内裏以外の邸宅を天皇の在所(皇居)として用いたものを指す。(Wikipediaより)
| 里内裏の名称 | 所在天皇名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 冷然院 | 62 村上天皇 70 後冷泉天皇 | 二条北・大宮東 |
| 堀河院 | 64 円融天皇 72 白河天皇 73 堀河天皇 | 二条南・堀川東 |
| 四条院 | 64 円融天皇 | 四条坊門北・大宮西 |
| 一条院 =一条大宮院 =大宮院 | 66 一条天皇 68 後一条天皇 69 後朱雀天皇 70 後冷泉天皇 | 一条南・大宮東 |
| 東三条殿 | 66 一条天皇 67 三条天皇 69 後朱雀天皇 76 近衛天皇 77 後白河天皇 78 二条天皇 | 二条南・西洞院東 |
| 枇杷殿 | 66 一条天皇 67 三条天皇 | 近衛北・東洞院西 |
| 京極院 =土御門殿 =上東門第 =上東門院 | 68 後一条天皇 69 後朱雀天皇 70 後冷泉天皇 | 土御門南・京極西 |
| 陽明門第 =陽明第 | 69 後朱雀天皇 | 近衛北・万里小路東 |
| 二条殿 =二条東洞院殿 =二条高倉殿 | 69 後朱雀天皇 70 後冷泉天皇 71 後三条天皇 73 堀河天皇 75 崇徳天皇 90 亀山天皇 91 後宇多天皇 92 伏見天皇 93 後伏見天皇 94 後二条天皇 | 二条南・東洞院東 |
| 高陽院 | 70 後冷泉天皇 71 後三条天皇 72 白河天皇 73 堀河天皇 74 鳥羽天皇 84 順徳天皇 85 仲恭天皇 | 中御門南・堀川東 |
| 四条殿 | 70 後冷泉天皇 71 後三条天皇 | 四条南・西洞院東 |
| 三条大宮殿 =御子左第 | 70 後冷泉天皇 71 後三条天皇 | 三条坊門南・大宮東 |
| 室町第 | 70 後冷泉天皇 | |
| 三条堀河殿 | 70 後冷泉天皇 | 三条北・堀川東 |
| 閑院 | 71 後三条天皇 73 堀河天皇 80 高倉天皇 81 安徳天皇 82 後鳥羽天皇 83 土御門天皇 84 順徳天皇 85 仲恭天皇 86 後堀河天皇 87 四条天皇 88 後嵯峨天皇 89 後深草天皇 | 二条南・西洞院西 |
| 高倉殿 =土御門高倉殿 =土御門内裏 =洞院皇居 | 72 白河天皇 78 二条天皇 79 六条天皇 | 土御門南・高倉西 |
| 六条院 | 72 白河天皇 | 六条坊門南・高倉西 |
| 源師忠第 | 72 白河天皇 | 冷泉・高倉 |
| 西洞院殿 | 72 白河天皇 | 四条宮北 |
| 三条殿 =三条内裏 =三条烏丸殿 | 72 白河天皇 | 三条北・烏丸東 |
| 大炊殿(南殿) | 73 堀河天皇 | 大炊御門南・西洞院東 |
| 大炊殿(西殿) | 74 鳥羽天皇 | 大炊御門北・東洞院西 |
| 小六条殿 =六条殿 =西六条殿 | 74 鳥羽天皇 75 崇徳天皇 76 近衛天皇 | 六条坊門南・烏丸西 |
| 土御門万里小路殿 =土御門高倉殿 | 74 鳥羽天皇 | 土御門北・万里小路西 |
| 大炊殿(東殿) =洞院殿 | 74 鳥羽天皇 | 大炊御門北・東洞院東 |
| 大炊御門万里小路殿 | 74 鳥羽天皇 | 大炊御門南・ 万里小路西角四分の一町 |
| 三条烏丸殿 =三条殿 | 74 鳥羽天皇 84 順徳天皇 | 三条南・烏丸西 |
| 土御門烏丸殿 =土御門室町殿 | 74 鳥羽天皇 75 崇徳天皇 76 近衛天皇 | 土御門南・烏丸西 |
| 三条京極殿 | 75 崇徳天皇 | 三条南・京極西 |
| 三条桟敷殿 =三条南殿 | 75 崇徳天皇 | 三条南・烏丸西 |
| 四条東洞院殿 | 76 近衛天皇 | 四条北・東洞院東 |
| 八条殿 | 76 近衛天皇 78 二条天皇 80 高倉天皇 81 安徳天皇 | 八条北・東洞院西 |
| 六条烏丸殿 =六条東洞院殿 | 76 近衛天皇 79 六条天皇 | 六条北・烏丸東 |
| 近衛殿 | 76 近衛天皇 91 後宇多天皇 | 近衛北・烏丸西 |
| 高松殿 | 77 後白河天皇 | 姉小路北・西洞院東 |
| 六波羅殿 | 78 二条天皇 | |
| 大炊御門高倉殿 | 78 二条天皇 | 大炊御門北・高倉東 |
| 二条東洞院殿 =押小路殿 =東洞院殿 | 78 二条天皇 | 押小路南・東洞院西 |
| 五条殿 五条東洞院殿 | 79 六条天皇 | 五条北・東洞院東 |
| 土御門殿 =土御門東洞院殿 =正親町殿 | 79 六条天皇 80 高倉天皇 92 伏見天皇 95 花園天皇 | 土御門北・東洞院東 |
| 三条室町殿 =三条殿 =三条烏丸殿 | 80 高倉天皇 | 三条北・烏丸西 |
| 五条東洞院殿 | 80 高倉天皇 81 安徳天皇 | 五条南・東洞院西 |
| 八条坊門櫛笥殿 =西八条第 | 81 安徳天皇 | 八条坊門南・櫛笥西 |
| 摂津福原平頼盛第 | 81 安徳天皇 | |
| 摂津福原第 | 81 安徳天皇 | |
| 摂津平清盛別荘 | 81 安徳天皇 | |
| 法住寺殿 | 81 安徳天皇 | |
| 大炊御門殿 | 82 後鳥羽天皇 83 土御門天皇 84 順徳天皇 | 大炊御門北・富小路西 |
| 中院殿 | 83 土御門天皇 | 六条北・烏丸西 |
| 冷泉万里小路殿 =冷泉殿 =万里小路殿 =大炊御門殿 | 83 土御門天皇 87 四条天皇 88 後嵯峨天皇 89 後深草天皇 90 亀山天皇 91 後宇多天皇 94 後二条天皇 | 冷泉北・万里小路西 |
| 押小路殿 =三条坊門殿 =押小路烏丸殿 | 84 順徳天皇 89 後深草天皇 90 亀山天皇 | 押小路南・烏丸西 |
| 冷泉富小路殿 =富小路殿 =冷泉殿 =二条富小路殿 =京極内裏 | 89 後深草天皇 90 亀山天皇 92 伏見天皇 93 後伏見天皇 95 花園天皇 96 後醍醐天皇 | 冷泉南・富小路東 |
| 五条大宮殿 =五条殿 =大宮殿 | 90 亀山天皇 | 五条北・大宮東 |
| 三条坊門殿 | 91 後宇多天皇 | 三条坊門・富小路西 |
| 春日殿 | 92 伏見天皇 | 春日南・万里小路西 |
| 二条富小路殿 =富小路殿 =二条殿 | 93 後伏見天皇 95 花園天皇 | 二条南・富小路西 |
| 花山院 | 96 後醍醐天皇 | 近衛南・東洞院東 |
| 土御門東洞院殿(現京都御所) |
出典 詫間直樹編 皇居行幸年表 p266-287 (続群書類従完成会)





