里内裏 土御門東洞院殿(現京都御所) 北朝初代 光厳天皇~第122代 明治天皇 つちみかどひがしのとういんどの 京都市上京区京都御苑 地下鉄今出川駅下車 徒歩9分 2013.4.4訪問 京都御所は春と秋に一般公開されていましたが、2016年から通年公開(月曜日と年末年始を除く)となりました。 御車寄 諸大夫の間 新御車寄 承明門より紫宸殿を望む 紫宸殿(右... 2020-05-03
里内裏 二条富小路内裏 第89代 後深草天皇 他 にじょうとみのこうじだいり 京都市中京区鍛冶屋町(京都市中京区富小路通夷川下ル鍛冶屋町) 地下鉄丸太町駅下車 徒歩8分 2013.1.19訪問 後醍醐天皇はこの内裏で即位し、隠岐からの帰洛後もここで建武の新政を行ったとされています。... 2020-05-03
里内裏 二条殿 第84代 順徳天皇 他 にじょうどの 京都市中京区金吹町(京都市中京区両替町通御池上ル金吹町) 地下鉄烏丸御池駅下車 徒歩1分 2013.1.13訪問 後鳥羽上皇の御所があった押小路殿跡です。 後鳥羽上皇が隠岐へ流された後、藤原道家を経て二条良実のものとなり、室町時代後期まで藤原氏二条家の本邸・二条殿として受け継がれま... 2020-05-03
里内裏 三条西殿 第80代 高倉天皇 さんじょうにしどの 京都市中京区場之町 地下鉄烏丸御池駅下車 徒歩1分 2013.9.21訪問 現在の三条通の北側、烏丸通を挟んで東西に、白河・鳥羽・後白河三代の院御所である三条東殿と三条西殿がありました。... 2020-05-03
里内裏 高松殿 第77代 後白河天皇 たかまつどの 京都市中京区津軽町(京都市中京区姉小路通釜座東入ル津軽町) 地下鉄烏丸御池駅下車 徒歩5分 2013.1.19訪問 廷内に祀られていた鎮守社高松明神が高松神明神社として現在も残っています。 高松神明神社... 2020-05-03
里内裏 土御門内裏 第74代 鳥羽天皇 他 つちみかどだいり 京都市上京区烏丸通下長者町上ル龍前町 京都ガーデンパレス内 地下鉄丸太町駅下車 徒歩7分 2013.1.19訪問 鳥羽天皇、崇徳天皇、近衛天皇と三代の天皇が24年間利用した里内裏です。 京都ガーデンパレスの玄関口に石碑と説明板があります。 京都ガーデンパレス西側の清和キリスト教... 2020-05-03
里内裏 三条烏丸殿 第74代 鳥羽天皇 他 さんじょうからすまどの 京都市中京区御倉町(京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町) 地下鉄烏丸御池駅下車 徒歩3分 2013.2.10訪問 「平安京左京四条三坊跡」説明板によると三条南殿、三条桟敷殿(さんじょうさじきどの)がこの地にあったと記されていました。 みずほ銀行京都中央支店の烏丸通に面した... 2020-05-03